TEL: 045-547-6342(代表) FAX:045-547-5945
受付時間: 9:00~12:15/13:00~17:30(土日祝除く)

企業紹介

ご挨拶

平素より弊社製品サービスに格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
株式会社さくら樹脂は、横浜で1993年の設立時より30年以上に渡りプラスチック切削加工を中心に法人個人を問わず多くのお客様に製品を提供して参りました。 2001年からは、アクリル素材を専門としたネットショップ「アクリ屋ドットコム」を開設し、合わせて自社製品を開発する企画開発部署を設立。祖業の受託製造と合わせて、より幅広いものづくりを目指して歩んでまいりました。 現在は、自社工場にてプラスチック切削加工を主軸に、企画から製造、納品まで総合力を活かしたものづくりを続けております。目まぐるしく変化する時代の中に置いても将来に渡り頼られる存在で有り続ける様努力して参ります。
今後ともなお一層のご指導・ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。


さくら樹脂/アクリ屋ドットコム
代表取締役 若狭尚弘

会社概要

社名
株式会社 さくら樹脂
設立
平成5年2月
役員
代表取締役社長 若狭 尚弘
取締役会長 須藤 裕
取締役 吉澤 賢士
資本金
2000万円
所在地
〒222-0001
神奈川県横浜市港北区樽町4-13-2
【googleマップを見る】
連絡番号
代表:045-547-6342
営業:045-547-6301
FAX:045-547-5945
売上高
5億4900万円 (令和6年10月期)
決算公告
社員数
39名(令和7年7月現在)
事業内容
①オリジナルアクリル製品の企画、開発、製造
②オンラインショップによる販売
水質濾過装置部品、食品成型器部品、特殊測定器部品
医療機器部品、自動特性試験機部品、集合住宅外装部品
計装用流体機器部品 他
加工内容
切削、溶剤接着、アクリル重合、曲げ絞り、鏡面加工、溶接、
彫刻、UVインクジェット印刷、シルク印刷、塗装等
取り扱い素材
アクリル、PVC、PC、POM、ABS、PE、PP、
MCナイロン、テフロン、ベーク、ガラスエポキシ等
主な材料取引メーカー様
三菱ケミカル株式会社/AGC株式会社
住友化学株式会社/住友ベークライト株式会社
タキロンシーアイ株式会社/タキロンポリマー株式会社
東レプラスチック精工
その他
主要取引銀行
横浜信用金庫
基本方針
熱意を持って技術・業務改革に努力し、製品とサービスを通じてお客様に安心と喜びを提供します。 
≫詳細
品質方針
5S活動により常に職場環境の改善を図り、業務を効率化し不良の発生を防ぎます。
環境方針
より良い地球環境作りを目指し、プラスチック製品の製造・販売などの事業活動における環境負荷の低減を図り、自主的・積極的に環境保全活動に取り組みます。
CSR方針
経営活動を持続的に発展し、地域社会と共存共栄を図り信頼される企業を目指します
ホームページ
株式会社さくら樹脂(https://sakurajushi.co.jp/
アクリ屋ドットコム(https://www.acry-ya.com/
同 Yahoo!店(https://store.shopping.yahoo.co.jp/acry-ya/
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

組織図

沿革

項目背景色付き+枠線付き(スマホ横スクロール) はタブレット以上のサイズでのみ編集可能です
(実際の公開ページではタブレットサイズ以下で横スクロールが表示されます)
1993年2月
横浜市港北区に工業用樹脂製部品の受託加工業「有限会社さくら樹脂」設立
(資本金300万)
1998年5月
横浜市港北区新吉田町に社屋を移転
2001年8月
増資(資本金1000万)により「株式会社さくら樹脂」となる
2002年11月
横浜市港北区樽町に社屋を移転
2003年1月
「ハラダデザイン」と共同で高付加価値商品・技術開発を開始
12月
 「ひかりのかたち展」を共同開催
2004年7月
平成15年度神奈川県基盤産業振興事業の助成対象となる
10月
研究開発拠点「さくらR&D」を横浜市港北区新吉田町に開設
 ひかりのかたち展出展品の内、3点が2004年グッドデザイン賞を受賞
2005年4月
ネット事業拡張の為「アクリ屋ドットコムYahoo!店」を開店
2006年2月
サンクスガジェットの会に参加し、各企業の技術で共同開発を開始
 「テクニカルショーヨコハマ2006」に出展
8月
平成18年度横浜市中小企業研究開発等助成の対象となる
11月
増資(資本金2000万)と共に役員を追加変更
12月
 「とうめいのかたち展」を共同開催
2007年2月
 「テクニカルショーヨコハマ2007」に出展
2008年4月
自社情報の発信サイト「アクリ屋ブログ」を開始
9月
 「東京インターナショナルギフトショー2008」に出展
11月
ネット事業拡張の為「アクリ屋ドットコムフレーム支店」を開店
 「100% Design Tokyo 2008」に出展
12月
平成20年度横浜市SBIR・中小企業研究開発助成の対象となる
2009年2月
本社とさくらR&Dを統合し社屋を移転
 「テクニカルショーヨコハマ2009」に出展
10月
平成21年度第1回横浜型地域貢献企業に認定
2010年2月
第1期中小企業人材能力発揮奨励金の対象となる
 「テクニカルショーヨコハマ2010」に出展
3月
21年度横浜市中小企業経営革新促進助成の対象となる
8月
第2期中小企業人材能力発揮奨励金の対象となる
12月
環境マネジメントシステム エコアクション21の認証を取得
2011年1月
品質マネジメントシステム ISO9001:2008の認証を取得
2012年1月
東京版デュアルシステムへの貢献に感謝状を授与
2014年8月
横浜中小製造業設備投資等助成の対象となる
2014年9月
26年度ものづくり・商業・サービス革新補助金の助成対象となる
2018年2月
品質マネジメントシステムISO9001:2015に更新
2018年11月
若狭 尚弘 代表取締役社長 就任
2019年9月
「アクリ屋ドットコムフレーム支店」を閉鎖。「アクリ屋ドットコム」と統合。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

会社案内(PDF)

加工依頼をご希望の場合は下記より
お問い合わせください。

営業時間 平日 9:00~12:15/13:00~17:30
(土日祝を除く)
お電話はオペレーター直通にてご対応いたします。